2020.09.04
台風10号
台風10号は、急速な発達を続け、日本の南の海上を西寄りに進んでいます。6日から7日にかけて、非常に強い勢力や猛烈な勢力で鹿児島県の奄美地方や九州に接近、または上陸するおそれがあり、台風が接近する前の今のうちからできる備えを進めて下さい。 ○家の外の台風対策 ・窓や雨戸はしっかりと閉める。必要に応じて外から板を打ち付けるなどして補強する。 ・排水溝や側溝は掃除をして水はけをよくしておく。 ・鉢植えやゴミ箱など風で飛ばされそうなものは、飛ばされないように固定したり、家の中へ格納したりする。 ・庭木や塀など風で倒れそうなものは、補強をしておく。雨や風が強くなってからの作業は危険ですので、最新台風情報を確認し早めに対策を取ってください。 ○家の中の台風対策 ・窓や雨戸をしめ、窓ガラスが割れたときの飛散を防ぐために飛散防止フィルムを貼っておく。 ・外からの物が飛んできた場合に備え、カーテンやブラインドを閉めておく。 ・停電時に備え、携帯ラジオ、懐中電灯、ローソクなどを用意しておく。 ・避難が必要になったときに備え、防災グッズや水、食料などを用意しておく。 ・近所の避難場所と避難経路を確認しておく。 ・市区町村が作成している「ハザードマップ」で危険箇所を確認しておく。 ハザードマップを見る |
2020.08.05
夏本番ですね
福岡県は梅雨が明けた途端に35℃をこえる日が何日も続いています みなさんいかがお過ごしでしょうか? コロナウイルスの感染予防対策のために、日頃からマスクを着用していると思います ここで心配なのは熱中症です。 マスクをしていることにより、のどの渇きを感じない場合が多く、のどが渇いてから水分を摂っても、すでに熱中症になっていることがあります。 大切なのはこまめに水分を摂ることです。 たくさん飲んでも体内には少ししか吸収されません。 『こまめに、こまめに』です。 室内にいても熱中症になることもあります。ここでも水分補給を忘れずに。 マスクも各メーカーが接触冷感のマスクの販売をしています。そういったマスクに切り替える事も熱中症対策の一つとして考えられますよ。 対策を万全にして、ステキな夏をお過ごしください。 『こまめにこまめに』 |
2020.07.29
夏のごあいさつ
厳しい暑さが続いておりますが 皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご厚情を賜り心よりお礼申し上げます 時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます 令和2年 盛夏 RadicalConscious株式会社 |
2020.05.19
お金のホットライン期間延長のお知らせ
皆さん、こんにちは。 福岡のFP事務所ラディカルコンシャスです 今月14日に、39県で新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されました。 まだまだ油断出来ない状況ではありますが、新しい生活様式を踏まえた上で 徐々に日常生活が戻ってきている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 弊社では、新型コロナウイルスによる、皆さまのお金の『不安』や『お困り』を解決するために、電話とメールによる『FPによるお金の相談ホットライン』を開設しておりました。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだご不安を抱かれている方も多く、お問合せを頂いております。そこで、ホットラインの開設期間を、6月10日(水)まで延長させて頂くこととなりました。 給付金の申請方法や制度に関するご相談は勿論、日々の生活に関するご相談等も受け付けておりますので、お気軽にご相談下さい。 FPによるお金の相談ホットライン 0120-967-606 ※電話が繋がりにくい状況になっておりますが、 スタッフがしっかりと対応させて頂いておりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。 開設期間:6月10日(水)まで 月~金 10:00~18:30 土曜日のみ 16:00まで メールでの相談窓口 https://www.moneykashico.jp/contact/ お問合せ:FP事務所 ラディカルコンシャス |
2020.04.10
新型コロナウイルス緊急事態宣言に伴い
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い収束と、皆さまのご健康を心からお祈り申し上げます。 今回の緊急事態において、みなさまのご家庭におかれましても、 大変な事態を迎えている事とお察しいたします。 お子様のいるご家庭では休校も長引き、遊びにも行けず、お父さんお母さんの仕事も減少し 家計にも大きな影響を及ぼしています。 そこで私たちFPが『不安』や『お困り』を解決するために、電話とメールによる、『FPによるお金の相談ホットライン』を開設し、みなさまの不安やお困りを解決できるように、お手伝いさせていただくことといたしました。 相談料は一切かかりません お気軽にお問い合わせください。 ※強引な営業活動などは一切ございませんので、ご安心ください。 ・現在、加入している生命保険は今回のような感染病は対象なの? ・勤め先で加入している企業型DC(企業型確定拠出年金)はこのままで大丈夫? ・今回の国からの給付金の申請の仕方や気を付けることは? ・現在預けている資産運用は自分に合っている? などなど… FPによるお金の相談ホットライン 0120-967-606 4月13日(月)~5月30日(土) 月~金 10:00~18:30 土曜のみ16:00まで お問合せ:FP事務所 メールでの相談窓口 こちら→ |